機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

21

エンジニアの冬休みの自由研究発表会

エンジニアがこの冬に取り組んだことや取り組むべきオススメなことを発表します

Organizing : TECH Street

Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
35/50

運営スタッフ枠(関係者のみ)

Free

FCFS
4/5

登壇者枠(招待者のみ)

Free

FCFS
2/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

■■イベントレポート公開中■■

f🆔pcads_media:20210407175816j:plain

こちらのイベントは終了しました!
イベントの内容は下記イベントレポートをご覧ください♪
https://www.tech-street.jp/entry/2021/02/19/161523


【重要】参加用URLについて
イベント参加用URLはコチラのページに表示しております。
ページ上部の「参加者への情報」欄をご確認ください!

開催概要

■■エンジニアによる本気の自由研究発表会vol.2■■
この冬、エンジニアがプライベートで取り組んだこと大公開!
エンジニアのための自由研究発表会~冬休み編~を開催します!


夏休み編では爆笑・拍手喝采も巻き起こる展開となりましたが、今回は冬休みにエンジニアがそれぞれ取り組んだことを発表いたします♪

現時点で、下記テーマで発表する方が参加いたします
・ゲーム
・IoTガジェット
・APIなど

※内容は順次公開しております

こんな方におすすめ

・ITエンジニア
・エンジニアの取り組みに興味のある方

タイムテーブル

時間 コンテンツ内容
19:30 イベント開始
19:30〜19:40 オープニング
19:40 自由研究発表会スタート
LT形式で、エンジニアが取り組んだ内容を発表していただきます!
19:40〜21:00 「IoTキャンプに挑戦🏕️」
(ななみんさん)


「スプラトゥーン2をリングフィットコントローラーで操作できるようにしてみた(仮)」
(モギュさん)


「寒い冬を乗り越えるためにデスクをスマートこたつ化してみた(仮)」
(木戸さん)

「Amazon API GatewayとJavaScriptとかでオンラインゲーム作ろうとしたら得体の知れないものができた件について」
(鈴木潤さん)
21:00 イベント終了

※内容は順次公開しております
※イベント内容は当日予告なく変更になる可能性がございます。

ライトニングトーク登壇者

ななみんさん

通信会社に勤務し、自転車シェアサービスの立ち上げ、スマートフォンの開発、Fintechサービスの立ち上げなどを経験。好きなものは、新しいガジェット、ネコ。好きな人は、アインシュタイン、ショパン。引っ越しをきっかけに自宅のIoT化に挑戦中(「ななみんのIoTおうちハック」で連載中)

モギュさん

情報系の大学に通う学部4年生。大学の研究でJavaScriptに触れ、フロントの楽しさを知る。プログラミングの能力は低く、ソースコードはスパゲッティになりやすい。先駆者の知恵とライブラリでぶん殴ることでサイト制作に勤しんだ結果、あつ森の自作攻略サイトがTwitterでバズる

木戸さん
株式会社CambrianRobotics

IoTサービスobnizを制作しているCambrianRobotics IncのCo-Founder。 早稲田大学 総合機械工学研究科にてロボットの研究を行い、ハードウェア/ソフトウェアの複合領域エンジニアとして活動。

鈴木潤さん
パーソルホールディングス株式会社

パーソルホールディングス株式会社グループデジタル変革推進本部の平社員です。苦手なものはカタカナ言葉で、好きなものはお金です。

ファシリテーター

チャラ電Mitz(松岡光隆) /TECH Streetコミュニティエバンジェリスト

初心者から上級者まで、全国各地から約4,800名のRPAユーザーが集まる「RPACommunity」の創設者。様々な職種を経験し、ITシステムのエンジニア歴は10年以上。幅広い職種経験を活かし、現在ではIT系メディアと契約。IT記事を書きながら様々なITコミュニティをプロデュースする「コミュニティ・プロデューサー」が正式な職種。

参加費用

無料

お願い事項

・お申し込み後のキャンセルについてはお手数ですがお申し込みフォーム上でキャンセルをお願い致します

主催

人と知識とテクノロジーが行き交う個人の価値や可能性が拡がるコミュニティTECH Streetが開催いたします!

f🆔pcads_media:20200501195911j:plain

皆様のご参加お待ちしております

発表者

Feed

ななみん

ななみんさんが資料をアップしました。

01/27/2021 23:19

ななみん

ななみんさんが資料をアップしました。

01/27/2021 23:18

Mitz

Mitz published エンジニアの冬休みの自由研究発表会.

01/07/2021 11:58

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 を公開しました!

Group

TECH Street

IT・テクノロジー人材のための社会人コミュニティ

Number of events 62

Members 1844

Ended

2021/01/21(Thu)

19:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/01/07(Thu) 11:45 〜
2021/01/21(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(41)

Tetsuya Tomita

Tetsuya Tomita

エンジニアの冬休みの自由研究発表会に参加を申し込みました!

batty

batty

エンジニアの冬休みの自由研究発表会に参加を申し込みました!

bee-bee

bee-bee

エンジニアの冬休みの自由研究発表会に参加を申し込みました!

シンタニ

シンタニ

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 に参加を申し込みました!

41nagai

41nagai

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 に参加を申し込みました!

ke-ta-f

ke-ta-f

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 に参加を申し込みました!

yukke1122

yukke1122

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 に参加を申し込みました!

Sho Kawakami

Sho Kawakami

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 に参加を申し込みました!

creelcyclone

creelcyclone

エンジニアの冬休みの自由研究発表会 に参加を申し込みました!

mizumakiyuichi

mizumakiyuichi

エンジニアの冬休みの自由研究発表会に参加を申し込みました!

Attendees (41)

Canceled (3)