機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

21

エンジニアの自由研究発表会vol.8

プライベートでエンジニアスキルを活かしてみたシリーズ第8弾!

Organizing : TECH Street

Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
25/50

スタッフ枠(招待者のみ)

Free

FCFS
3/3

登壇者枠(招待者のみ)

Free

FCFS
4/6

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description


【※重要※】参加用URLについて
本ページ上部の「参加者への情報」欄をご確認ください!
イベント申し込み完了後に参加用URLが表示されます。

こんな方におすすめ

・ITエンジニア
※仕事もプライベートも全力投球!エンジニアリングスキルを活かし常に工夫や創作に打ち込んでいる方

エンジニアスキルを活かした本気の自由研究発表会vol.8

業務外でエンジニアリングスキルを活かし、本気で取り組んだ内容を発表いたします。
※内容は順次公開しております

タイムテーブル

時間 内容
19:30 イベント開始
19:30〜19:40 オープニング
19:40〜21:00 コンテンツ

〈自由研究発表会🔥〉

  • 電子工作で猫と楽しい暮らし(仮)
    ぶとーさん

  • (仮)ギャートルズって知ってますか?
    かーでぃさん

  • 【無駄のない無駄なシステム】AWS Lambdaを活用したサーバレス自己顕示欲満たしシステムの構築
    鈴木 潤さん

  • 今こそ!スマートハウスに挑戦
    ななみんさん

  • 極寒IoT(仮)
    木戸康平さん

  • 爆速!食費チェッカーアプリをAppSheetで作成!エンゲル係数下げていこ
    伊藤 勇斗さん
21:00 イベント終了

※イベント内容は当日予告なく変更になる可能性がございます。



登壇者

ぶとー
エヌシーアイ総合システム(株)
超平社員

色々始めてすぐに飽きてしまいますが、なんとかエンジニアを7年続けています 仕事はSIer企業でソフトウェアエンジニアをしています 最近コミュニティ活動にハマっているのでぜひ誘ってくださいmm。

かーでぃ

地元の製造業で情シスを20年ほどやっておりましたが、現在は転職しまして、法人向けの技術営業をやっております。  IT知識はひろーく・あさーくをモットーに、色々と手広く遊んでおります。

鈴木 潤
パーソルホールディングス株式会社

IT関係のお仕事をしています。 AWS, Node.js, React などをよく使います。 専門領域: コンピュータリソースの無駄遣い 欲しい物: 金と権力 苦手な物: 社会活動全般

ななみん

通信会社に勤務し、自転車シェアサービスの立ち上げ、スマートフォンの開発、Fintechサービスの立ち上げなどを経験。好きなものは、新しいガジェット、ネコ。好きな人は、アインシュタイン、ショパン。引っ越しをきっかけに自宅のスマートハウス化に挑戦中 noteはこちら https://note.com/nanamin_kedama/

伊藤 勇斗
吉積情報株式会社

吉積情報株式会社にて、Google Workspace関連の開発業務に従事。Google Cloud Platformを活用したシステム開発の他、Google Apps ScriptやAppSheet等を用いたアプリケーション開発が得意。

木戸康平
株式会社CambrianRobotics

IoTサービスobnizを制作しているCambrianRobotics IncのCo-Founder。 早稲田大学 総合機械工学研究科にてロボットの研究を行い、ハードウェア/ソフトウェアの複合領域エンジニアとして活動。

ファシリテーター

Mitz(松岡光隆)
TECH Streetコミュニティエバンジェリスト

コミュニティ創設・運用のプロフェッショナルとして活動。元システムエンジニアでエンジニア歴は10年以上。 COBOL⇒Java⇒Python⇒JSを経て、IoTやブロックチェーン関連開発を経験。現在ではエンジニア上がりのコミュニティプロデューサーとして様々なITコミュニティやITイベントをプロデュース。
【主なコミュニティ】
JAWS-UG IoT支部、IoT縛りの勉強会、RPACommunity、Chatwork Café、ミニアッパーになろう など

参加費用

無料

お願い事項

・お申し込み後のキャンセルについてはお手数ですがお申し込みフォーム上でキャンセルをお願い致します

主催

人と知識とテクノロジーが行き交う個人の価値や可能性が拡がるコミュニティTECH Streetが開催いたします!

f🆔pcads_media:20200501195911j:plain

皆様のご参加お待ちしております!

発表者

Feed

ななみん

ななみんさんが資料をアップしました。

03/16/2023 16:20

TECH Street

TECH Streetさんが資料をアップしました。

03/10/2023 11:22

Mitz

Mitzさんが資料をアップしました。

02/25/2023 23:03

ななみん

ななみんさんが資料をアップしました。

02/23/2023 00:05

かーでぃ

かーでぃさんが資料をアップしました。

02/21/2023 22:58

鈴木 潤

鈴木 潤さんが資料をアップしました。

02/21/2023 21:51

ExistMikan

ExistMikanさんが資料をアップしました。

02/21/2023 21:48

ExistMikan

ExistMikanさんが資料をアップしました。

02/21/2023 21:47

ぶとー

ぶとーさんが資料をアップしました。

02/21/2023 21:47

ぶとー

ぶとーさんが資料をアップしました。

02/21/2023 21:47

KouheiKido

KouheiKidoさんが資料をアップしました。

02/21/2023 21:46

Mitz

Mitz published エンジニアの自由研究発表会vol.8.

02/06/2023 17:27

エンジニアの自由研究発表会vol.8 を公開しました!

Group

TECH Street

IT・テクノロジー人材のための社会人コミュニティ

Number of events 64

Members 1881

Ended

2023/02/21(Tue)

19:30
21:00

Registration Period
2023/02/06(Mon) 17:27 〜
2023/02/21(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(32)

UT@ソフトウェアエンジニア

UT@ソフトウェアエンジニア

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

g18nek0

g18nek0

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

maki

maki

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

yukio

yukio

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

katsuya141

katsuya141

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

gossey

gossey

エンジニアの自由研究発表会vol.8に参加を申し込みました!

IchiroTakahashi

IchiroTakahashi

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

yuk999999999999999999999999999

yuk999999999999999999999999999

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

Y.Nishino

Y.Nishino

エンジニアの自由研究発表会vol.8に参加を申し込みました!

DDDlucky

DDDlucky

エンジニアの自由研究発表会vol.8 に参加を申し込みました!

Attendees (32)

Canceled (1)