機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

12

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性

テスト自動化プラットフォーム3社(Autify/MagicPod/mabl)のセミナー開催!

Organizing : TECH Street

Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
117/150

スタッフ枠(招待者のみ)

Free

FCFS
3/3

登壇者枠(招待者のみ)

Free

FCFS
3/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description


【※重要※】参加用URLについて
本ページ上部の「参加者への情報」欄をご確認ください!
イベント申し込み完了後に参加用URLが表示されます。

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性

ITテクノロジーに関する様々な職種やテーマで「他社・他の人ってどうしてるの?」を学ぶ、 TECH Streetコミュニティ恒例の事例・知見共有勉強会。 今回はテスト自動化プラットフォーム3社(Autify/MagicPod/mabl)が集まり、各社のプレゼンテーションだけでなくエンジニアが学べる情報満載のセミナーを開催いたします。 今回も質問コーナーをたっぷり設けますので、いろんな「知りたい!」に応えられる会を目指します!

こんな方におすすめ

・テスト自動化プラットフォームを活用しているエンジニア
・その他、本テーマに興味関心のある方。

LT内容について

実務レベルのセッションが中心となります。
基礎知識(テスト自動化とは?)を学ぶ内容は含まれておりません。


タイムテーブル

時間 内容
19:30 イベント開始
19:30〜19:40 オープニング
19:40〜21:00 コンテンツ

  • Autify
    松浦 隼人さん/オーティファイ株式会社

  • MagicPod
    伊藤 望さん/株式会社MagicPod

  • mabl
    おだしょー (小田 祥平)さん/mabl Inc.

  • 質疑応答/パネルディスカッション
21:00 イベント終了

※イベント内容は当日予告なく変更になる可能性がございます。

登壇者

松浦 隼人
オーティファイ株式会社
エンジニアリングマネージャー(機械学習、QA)

大手Webサービス企業にて、大規模サービスのインフラ面を担当した後、GitHubにてテクニカルサポートエンジニアとして勤務。2019年9月にバックエンドエンジニアとしてオーティファイに入社し、CTOを経て現在はMLとQAチームマネージャ。

伊藤 望
株式会社MagicPod
CEO

AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」のCEO。「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立、「Selenium実践入門」執筆、国際カンファレンス講演、「SeleniumConf」日本初開催など、長年テスト自動化の普及に努めてきた、日本におけるテスト自動化の第一人者。趣味は自動化・仕組化。

おだしょー (小田 祥平)
mabl Inc.
Quality Advocate / Product Marketing

国内SIerにてインフラやPaaS App開発まで幅広く経験。その後コミュニティ活動をきっかけにMicrosoftに入社し、EvangelistとしてAudience Marketingに従事。2022年10月にmablにJoinし、TestingやQAの啓蒙活動に取り組む。 現在もDevRel Meetup in Tokyo を中心に複数のコミュニティを運営&支援。名城大学情報工学部講師。その他書籍の執筆等。iPhone絶対並んで買うおじさん (2011 - 2022)

ファシリテーター

Mitz(松岡光隆)
TECH Streetコミュニティエバンジェリスト

株式会社コミュカル 代表取締役「コミュニティ × メディア × テクノロジー」で日本を盛り上げるべく活動。
元システムエンジニアでエンジニア歴は10年以上。エンジニア上がりのコミュニティプロデューサーとして様々なITコミュニティやITイベントを主催・プロデュース。
【主なコミュニティ】
JAWS-UG IoT支部、IoT縛りの勉強会、RPACommunity、Tech now、コミュニティ運営勉強会 など

参加費用

無料

お願い事項

・お申し込み後のキャンセルについてはお手数ですがお申し込みフォーム上でキャンセルをお願い致します

主催

人と知識とテクノロジーが行き交う個人の価値や可能性が拡がるコミュニティTECH Streetが開催いたします!

f🆔pcads_media:20200501195911j:plain

皆様のご参加お待ちしております!

発表者

Feed

TECH Street

TECH Streetさんが資料をアップしました。

09/15/2023 11:15

TECH Street

TECH Streetさんが資料をアップしました。

09/14/2023 10:33

TECH Street

TECH Streetさんが資料をアップしました。

09/13/2023 10:53

Mitz

Mitz published テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性.

09/04/2023 11:15

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 を公開しました!

Group

TECH Street

IT・テクノロジー人材のための社会人コミュニティ

Number of events 62

Members 1844

Ended

2023/09/12(Tue)

19:30
21:00

Registration Period
2023/09/04(Mon) 11:15 〜
2023/09/12(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(123)

あーさー

あーさー

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

_kotetsu_

_kotetsu_

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

takubon

takubon

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

Kento.Yamada

Kento.Yamada

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

___nix___

___nix___

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

eiko_takemura

eiko_takemura

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

naco

naco

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

冨士川 護

冨士川 護

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

ysydiuss

ysydiuss

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

slip

slip

テスト自動化の先駆者3社が集結!今後の自動化の方向性 に参加を申し込みました!

Attendees (123)

Canceled (2)